一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム (MCF)

日本・フィンランド ヘルスケアICTシンポジウム

Click here for English version
 2001年ホワイトハウスで公表されたヒトゲノム解読宣言から17年目を迎える中、生命の仕組みや機能を解き明かす科学は、指数関数的に加速するICT技術変革に同期しながら著しく進歩を始めています。社会を構成する個々の層(レイヤー)の接点が融合を開始し、グローバルに広がり始めており、特にヘルスケアと医療は過去における独立した社会構図に新しい風を巻き起こそうとしています。このような変革の中、「バイオ」の世界では、過去の産業とは違う側面での多面的な事業展開が起こり始めています。また昨今ICTの世界では深層学習やAI(人工知能 )がメディアの影響により夢膨らむ希望の言葉として各方面に多く出現していますが、一方で真実を理解されていない状況も多々見受けられます。特に医療・バイオサイエンス・一般社会を結ぶ接点としてのICT技術の間には大きな溝を埋める作業が必要であり、且つ課題を認識して真のエコシステムを構築する必要があります。
そこで今回は、医療・ヘルスケアの接点と融合領域に視点を置き、世界のトップレベルであるフィンランドにおけるICT活用状況とバイオバンク応用に焦点をあて、生命科学から生まれる新しいヘルスケア世界の将来と、日本における課題につき真実性等を紐解き、原点を観なおす講演および討論会を企画し、シンポジウムを開催させていただきます。

<開催概要>
【日 時】 10月11日(木)13時30分 ~ 19時(13時開場、17時10分~懇親会)
【場 所】 株式会社gumi セミナールーム
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7
住友不動産西新宿ビル5号館4階
http://www.gu3.co.jp/access-tyo/
【アクセス】JR線/京王線/小田急線/都営新宿線・大江戸線 新宿駅南口より徒歩15分
都営大江戸線 庁前駅A5出口より徒歩8分
京王新線 初台駅東口より徒歩9分

【主 催】フィンランド大使館商務部
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)
【協 力】一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)
【協 賛】一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)

【使用言語】英語
【参 加 料】無料

【プログラム】
13:00 開 場(受付開始)
13:30 開会ご挨拶
(司会:フィンランド大使館商務部 上席商務官 木村 正裕)
フィンランド社会保健省 家族サービス担当大臣 アンニカ・サーリッコ

13:40 医療 ・ヘルスケアとICTの接点 における課題
(モデレータ:ビジネス フィンランド 上席部長 ミンナ・ヘンドリン)
13:50 フィンランドにおける医療バイオデータ活用の実際
ヘルシンキ 大学病院 教授 ヴィサ・ホンカネン
14:20 「DeNAのヘルスケアビジネスへの挑戦」
㈱ディ-・エヌ・エー
ヘルスケア事業部 ビジネスディベロップメント ディレクター 佐野 毅

14:50 休 憩

15:05 バイオバンクの臨床活用の課題
(モデレーター:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 准教授 冨田 秀太)
15:15 日本におけるバイオバンクの利用とその課題
国立がん研究センター 研究員 中田 はる佳
15:45 フィンランドのバイオバンク利活用とそれによる研究プラットフォームの実現
ヘルシンキバイオバンク  エーロ・プンッカ

16:15 パネルディスカッション:フィンランドにおける成功事例と日本における課題
(モデレーター:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 准教授 冨田 秀太)

17:00 閉 会
17:10 懇 親 会

entry_seminar

※申し込みは先着順となります。参加者が多い場合は会場の都合上、お断りする場合があります。
※お申込みいただいた情報は、主催・協力等団体においてシンポジウムの運営と関連する活動のために利用させていただきます。

<本イベントに関する問合せ先>
フィンランド大使館商務部 木村正裕 Tel:03-6432-5272
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF) Tel:03-5468-5091 お問い合わせ
一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)
ライフサイエンスイノベーション担当 岩瀬・谷島 Tel:03‐3292‐0642(代) お問い合わせ