=================================
◎●
●○ MCF事務局通信 NO.1511 2021/03/26
~「スマートフォン等のグローバルプラットフォームにおける
我が国の子ども向けWebコンテンツに関する研究報告」
を発表しました。~
=================================
MCF会員およびご関係者 各位
いつも大変お世話になっております。MCF事務局です。
平素はMCFの活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
青少年コンテンツ研究会は、グローバル標準のシステムを前提として
我が国青少年の健全育成に資する活動を行うために、一般社団法人モバイル
・コンテンツ・フォーラムが2020年3月に設置した研究会です。
現在、スマートフォンにおけるフィルタリング等の青少年保護のシステム
は、OS事業者のシステムを利用することが前提となりつつあります。
しかしながら、現状はグローバル基準による運用がされているため、
我が国の文化等にあった青少年向けのコンテンツ利用環境が望まれて
いる状況です。
当研究会では、iOSの青少年保護機能でもあるスクリーンタイムでの
「許可されたWebサイトのみ」利用できる機能及び同等のシステムを前提に、
我が国文化、利用状況にあったWebサイトを「おすすめリスト」として
選定しました。(現状は、グローバル一律に英語圏で利用されているキッズ
向けWebサイトが掲載されています。)
我が国の子ども達が、年齢に応じて最適なフィルタリング機能を利用しつつ、
最終的には自己の能力と責任でコンテンツを積極的に利活用して、自由に
活躍の場を広げる能力を身につける一助になればと考えております。
▼本プレスリリースのPDFはこちら
https://www.mcf.or.jp/temp/mcf_release_20210326.pdf
▼「スマートフォン等のグローバルプラットフォームにおける我が国の子ども向けWebコンテンツに関する研究報告」