=================================
◎●
●○ MCF事務局通信 NO. 1493 2020/12/21
~ MCF年末年始のご案内 ~
=================================
ご関係者 各位
いつもお世話になっております。MCF事務局です。
平素はMCFの活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
本年も皆様に多大なご協力を賜りましてありがとうございました。
MCFは12月28日(月)~ 1月3日(日) 迄、年末年始のお休みを頂いております。
休業期間中はご不便をおかけしますが、何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。
新年は1月4日(月)から業務を開始いたします。
来年も国内外の市場変化に対応した会員サービスを提供するべく、
様々な業界活動を予定しております。引き続き来年もよろしくお願い
申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■【会員専用】【webセミナー】
2020年の世界&国内モバイルアプリを総括■□
<https://www.mcf.or.jp/events/25000>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年の世界&国内モバイルアプリを総括
・コロナ禍は世界&国内アプリ市場をどう変えたのか?
・世界で拡大するハイパーカジュアル・ゲーム
【日 時】 2020年12月22日(火) 16:00~17:20
【講 師】
エアナウ株式会社 マネジングディレクター 男沢 洋二様
セールスディレクター 髙橋治彦様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ MCFの年末年始のご案内 □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年12月28日(月)~2021年1月3日(日)は年末年始の休暇となります。
※お問合せ等は、以下MCF事務局までお願いします。
info@mcf.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総務省から、新型コロナウイルス感染症対策分科会から政府に対し
「忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言」が
示されたことについて、下記のとおり連絡が来ましたのでご案内させて頂きます。
▼提言
https://www.mcf.or.jp/temp/20201216_renraku.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ MCF認定個人情報保護団体対象事業者登録受付中 ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MCFは、「個人情報の保護に関する法律」の規定に基づき、認定個人情報
保護団体として、総務大臣及び経済産業大臣から認定を受け、2017年5月
30日に改正個人情報保護法が全面施行となり、MCFは個人情報保護委員会
のもと、認定個人情報保護団体として業務を行っております。
認定個人情報保護団体の対象事業者登録をMCF会員は無料で登録できます
のでご活用ください。
▼対象事業者のメリットはこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/merit
▼対象事業者の登録はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/applicationform
※認定個人情報保護団体の対象事業者は、複数の登録が可能です。
▼認定個人情報保護団体の詳細はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇MCFはプライバシーマーク指定審査機関です◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員向けにプライバシーマークの付与適格申請に対する審査業務を
行っております。詳細については、こちらのURLをご参照下さい。
https://www.mcf.or.jp/privacymark/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ MCF直近の活動 ■
<MCF会員限定>と記されているリンク先を閲覧するには
会員専用のID、パスワードが必要です。
不明な場合は、MCF事務局( info@mcf.or.jp )までお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎業界団体としてアプリストアへの問い合わせ支援体制を整備していきます!
(2020年7月2日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎2019年モバイルコンテンツ関連市場規模を発表しました。
https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline
◎「スマートフォンゲーム等における収益認識基準に関するガイドライン」を公表しました。
(2020年3月13日)
https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline
◎「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案(仮称)の方向性に対する
意見募集に対して意見提出をしました。
(2020年1月20日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱」の公表及び
同大綱に対する意見募集に対して意見提出をしました。
(2020年1月14日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎ゲーム障害に関する調査・研究の概要について取り組みを発表しました。
(2019年11月26日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会著作物等のライセンス契約に
係る制度の在り方に関するワーキングチーム(第2回)ヒアリングに参加しました。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/license_working_team/r01_02/index.html
(2019年11月8日)
上記以外の意見書・プレスリリースはこちら
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎デジタル市場マンスリーレポート(MCF会員向特別版)
国内外の最新モバイルの動向を隔月配信
◎理事会
2021年1月19日
◎知財・著作権委員会<MCF会員限定>
2021年 1月26日
◎業務・海外ビジネス委員会<MCF会員限定>
2020年2月2日
◎コンテンツプロバイダ委員会<MCF会員限定>
2020年2月3日
◎総務委員会<MCF会員限定>
2021年1月12日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元/一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム事務局
(Mobile Content Forum)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル603号室
Tel:03-5449-6409 Fax:03-6456-2956
https://www.mcf.or.jp/
mailto:info@mcf.or.jp
http://www.facebook.com/MobileContentForum
◆MCF及び事務局通信に関するご意見ご要望は事務局までお願いします。
◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
登録:https://www.mcf.or.jp/newsletter/application
解除:https://www.mcf.or.jp/newsletter/cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━