=================================
◎●
●○ MCF事務局通信 NO.1485 2020/11/09
~ SPAJAM2020本選を開催!
「ぽすすめ」を開発した
「おひっこし」が最優秀賞に決定! ~
=================================
MCF会員およびご関係者 各位
いつも大変お世話になっております。MCF事務局です。
平素はMCFの活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
▼本リリースのPDF版はこちら
https://www.mcf.or.jp/temp/mcf_release_20201109spajam.pdf
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム主催の国内最高峰の
アプリクリエイター競技会である、SPAJAM2020の本選が11月7日(土)から
8日(日)にかけてバーチャルハッカソンで開催されました。
本選では「観光」というテーマが設定され約24時間でアプリを開発する
ハッカソンを開催した結果、SPAJAM2020審査委員会(委員長 村上 臣
LinkedIn 日本代表)による厳正なる審査により、以下のように最優秀賞、
優秀賞、審査員特別賞が発表され、豪華賞品が授与されました。
【最優秀賞】
・チーム名 … おひっこし(第2回予選 優秀賞より選出)
・アプリ名 … ぽすすめ
・チームメンバー … 廣瀬 雄大、神武 里奈、牟田 裕太郎、高松 幸平、井上 乃彩
・アプリの内容 … 撮影した写真を自動生成されたキャッチコピーととも
に観光地ポスター化して共有するアプリ「ぽすすめ」を開発。地元のおす
すめしたいスポットを撮影し呼び名を登録するだけで、自動で生成された
キャッチコピーが配置したポスターが作成される。キャッチコピーは、
撮影された写真をVison APIで解析し独自で作成した辞書をもとに生成され
ている。完成したポスターは地図上に投稿され、他のユーザからも確認でき
るようになるとともに、AR上で表示することも可能となっている。
何気ない地元のスポットでもキャッチコピーが生成されることで、観光客の
目を引くようになるアイデアや完成度の高さなど審査項目すべてで高く評価
され、満場一致で最優秀賞を獲得した。
【優秀賞】
・チーム名 … ダイオウグソクムシ研究所(第3回予選 優秀賞より選出)
・アプリ名 … Pickee
・チームメンバー … 服部 魁人、世古口 英大、佐伯 元規、田中 さくら、鈴木 花佳
【優秀賞】
・チーム名 … するめコードラボ(第3回予選 最優秀賞)
・アプリ名 … camemori
・チームメンバー … 大畠 裕、鈴木 真生、山本 悠理乃、永吉 悠希、福井 理紗
【審査員特別賞】
・チーム名 … Volare Tokyo(第1回予選 最優秀賞)
・アプリ名 … ユキガケ ~インスタント通話観光サポートアプリ~
・チームメンバー … 岩崎 裕輔、高石 一樹、田嶋 秀成、出口 裕貴、高梨 雄大
【ファイナリスト賞】
・チーム名: MATSU OK ROCK(第2回予選 最優秀賞)
・アプリ名: MUMEISAN
・チームメンバー: 渡邊 翼、中山 裕介、平沢 亮真、村田 直幸、星 幸乃
・チーム名: 来世でもspajamでます(第4回予選 最優秀賞)
・アプリ名: Entic
・チームメンバー: 田中 郁弥、中嶋 裕也、二宮 啓、宗國 開、張翔
・チーム名: Inakamono(第5回予選 最優秀賞)
・アプリ名: Spotter
・チームメンバー: 大坪 敦、林 大悟、黒澤 知之
・チーム名: GAHAKU(第3回予選 優秀賞より選出)
・アプリ名: abROAD
・チームメンバー: 勝又 健登、森本 博貴、青柳 叶和、飯原 絵美、河崎 勇斗
【本選概要】
・日程:2020年11月7日(土)~ 8日(日)
・大会形式:バーチャルハッカソン
・参加チーム数:8チーム(38名)
・テーマ:観光
・審査委員会
[委員長]村上 臣氏 LinkedIn 日本代表
[委 員]千代田 まどか(ちょまど) 氏 Microsoft Cloud Developer Advocate
三淵 啓自氏 デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科専任教授
増井 雄一郎氏 Product Founder & Engineer 風呂グラマー
村上 明子氏 日本アイ・ビー・エム(株) ワトソン開発 部長
山口 邦雄氏 (株)バンダイナムコスタジオ エンジニア
栗田 穣崇氏 (株)ドワンゴ 専務取締役COO
カネコ ユキ氏 (株)スヴェンソンスポーツマーケティング デザイナー(SPAJAM2016優勝者)
工藤 卓也氏 (株)LIFULL エンジニア(SPAJAM2019 優勝者)
【賞品】
[最優秀賞 賞品(おひっこし)]
・温泉旅行券 10万円分×チームメンバー人数分
・(株)フォレストコーポレーション提供:軽井沢サードオフィスワーケーション体験
・(株)バンダイナムコスタジオ提供:アイドルマスターグッズ
・Google 提供:Google Play ロゴ リュック
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)提供:パズドラBluetoothイヤホン
・(株)ディー・エヌ・エー提供:川崎ブレイブサンダースチケット (@とどろきアリーナ)or グッズ詰め合わせ
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
・フリュー(株)提供: TVアニメ「ゆるキャン△」グッズ
・箱根町提供:木象嵌の盾
[優秀賞 賞品(ダイオウグソクムシ研究所)]
・温泉旅行券 3万円分×チームメンバー人数分
・(株)バンダイナムコスタジオ提供:アイドルマスターグッズ
・Google 提供:Google Play ロゴ トートバッグ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)提供:パズドラBluetoothイヤホン
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
・フリュー(株)提供:TVアニメ「ゆるキャン△」グッズ
[優秀賞 賞品(するめコードラボ)]
・温泉旅行券 3万円分×チームメンバー人数分
・(株)バンダイナムコスタジオ提供:アイドルマスターグッズ
・Google 提供:Google Play ロゴ トートバッグ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)提供:パズドラBluetoothイヤホン
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
・フリュー(株)提供:TVアニメ「ゆるキャン△」グッズ
[審査員特別賞 賞品(Volare Tokyo)]
・温泉旅行券 3万円分×チームメンバー人数分
・(株)バンダイナムコスタジオ提供:アイドルマスターグッズ
・Google 提供:Google Play ロゴ トートバッグ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)提供:パズドラBluetoothイヤホン
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
・フリュー(株)提供:TVアニメ「ゆるキャン△」グッズ
[ファイナリスト賞 賞品(全てのチーム)]
・温泉旅行券 2万円分×チームメンバー人数分
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)提供:パズドラBluetoothイヤホン
・Google 提供:Google Playロゴ マグカップ
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
[交流会]
・作並温泉(仙台市)提供:作並温泉旅館組合共通利用券3万円分
・(株)バンダイナムコスタジオ提供:アイドルマスターグッズ
・フリュー(株)提供:TVアニメ「ゆるキャン△」グッズ
・(株)ドワンゴ提供:テレビちゃんのぬいぐるみ
詳細は下記の公式サイトをご参照ください。
・「SPAJAM2020」公式サイトURL … https://spajam.jp/
<SPAJAMとは>
今年で 7 回目を迎える SPAJAM2020 は「温泉でハッカソン」を合言葉に、
本選は温泉地で、予選はバーチャルハッカソンとして開催します。スキル
を向上するための競技、交流とリモート開発を学習して実践する場を提供
する国内最高峰のハッカソンです。
参加者全員に「お楽しみ袋」がもらえる!ITツールを駆使してチーム開発
技術を磨こう!全国の優勝者と熱いハッカソンをしよう!
※ハッカソンとは … ハッキングとマラソンを掛け合わせた造語。SPAJAM
ではスキルを競い合う競技として、テーマに沿ったアプリを決まった時間
内で企画、開発、発表して頂きます。
<協賛・協力企業>
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)、 (株)ドワンゴ、
(株)ディー・エヌ・エー、(株)バンダイナムコスタジオ、
(株)エムティーアイ、フリュー(株)、(株)フォレストコーポレーション、
IT media、ケータイWatch、ソーシャルゲームインフォ、ファミ通Apps、
4Gamer.net、LIGARE、リセマム、(株)エーアイ、温泉むすめ、Google、
(株)モンテール、ユニティテクノロジーズジャパン合同会社、FaBo、
クラスター(株)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□【一般社団法人日本動画協会様主催】
~アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)2020会員募集開始~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催期間: 2020年11月11日(水)~2月17日(水)※水曜日または金曜日開催
16:00~18:30(初回のみ16:30開始) 合計8回(予定)
会 場:ZOOMウェビナー・オンライン配信(東京ポートシティ竹芝から配信)
テーマ:「日本の全ての人が、鑑賞・体験・参加するアニメへ
世界の全ての人が望んでいる、日本のアニメへ」
▼詳細及びお申込みはこちらから
http://abpf.jp/
※MCF会員は、下記の特別価格でご参加をいただけますので、ぜひご参加を検討ください。
(参加申込フォームの「お問い合わせ・特記事項」欄に「MCF会員」とご記入ください)
http://abpf.jp/entry.html
■会員特別価格
協力団体から参加 法人会員:1口 5万円 / 個人会員:1口 2万5千円
(通常価格は法人会員:1口 6万円 / 個人会員:1口 3万円となります)
初回シンポジウムは無料のテスト参加をいただけますので、ぜひご登録ください。
<ご質問・お問い合わせ>
運営事務局:飯澤・陸川
(株式会社キャラクター・データバンク内)
e-mail:
info-abpf@charabiz.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ MCF認定個人情報保護団体対象事業者登録受付中 ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MCFは、「個人情報の保護に関する法律」の規定に基づき、認定個人情報
保護団体として、総務大臣及び経済産業大臣から認定を受け、2017年5月
30日に改正個人情報保護法が全面施行となり、MCFは個人情報保護委員会
のもと、認定個人情報保護団体として業務を行っております。
認定個人情報保護団体の対象事業者登録をMCF会員は無料で登録できます
のでご活用ください。
▼対象事業者のメリットはこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/merit
▼対象事業者の登録はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/applicationform
※認定個人情報保護団体の対象事業者は、複数の登録が可能です。
▼認定個人情報保護団体の詳細はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇MCFはプライバシーマーク指定審査機関です◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員向けにプライバシーマークの付与適格申請に対する審査業務を
行っております。詳細については、こちらのURLをご参照下さい。
https://www.mcf.or.jp/privacymark/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ MCF直近の活動 ■
<MCF会員限定>と記されているリンク先を閲覧するには
会員専用のID、パスワードが必要です。
不明な場合は、MCF事務局( info@mcf.or.jp )までお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎業界団体としてアプリストアへの問い合わせ支援体制を整備していきます!
(2020年7月2日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎2019年モバイルコンテンツ関連市場規模を発表しました。
https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline
◎「スマートフォンゲーム等における収益認識基準に関するガイドライン」を公表しました。
(2020年3月13日)
https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline
◎「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案(仮称)の方向性に対する
意見募集に対して意見提出をしました。
(2020年1月20日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱」の公表及び
同大綱に対する意見募集に対して意見提出をしました。
(2020年1月14日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎ゲーム障害に関する調査・研究の概要について取り組みを発表しました。
(2019年11月26日)
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会著作物等のライセンス契約に
係る制度の在り方に関するワーキングチーム(第2回)ヒアリングに参加しました。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/license_working_team/r01_02/index.html
(2019年11月8日)
上記以外の意見書・プレスリリースはこちら
https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2020-09
◎デジタル市場マンスリーレポート(MCF会員向特別版)
国内外の最新モバイルの動向を隔月配信
◎理事会
2021年1月19日 (予定)
◎知財・著作権委員会<MCF会員限定>
2020年11月24日
◎業務・海外ビジネス委員会<MCF会員限定>
2020年12月1日
◎コンテンツプロバイダ委員会<MCF会員限定>
2020年12月2日
◎総務委員会<MCF会員限定>
2021年1月12日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元/一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム事務局
(Mobile Content Forum)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル603号室
Tel:03-5449-6409 Fax:03-6456-2956
https://www.mcf.or.jp/
mailto:info@mcf.or.jp
http://www.facebook.com/MobileContentForum
◆MCF及び事務局通信に関するご意見ご要望は事務局までお願いします。
◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
登録:https://www.mcf.or.jp/newsletter/application
解除:https://www.mcf.or.jp/newsletter/cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━