=================================
◎●
●○  MCF事務局通信 NO. 1379           2019/1/17
  ~ イノベーションを加速する改正著作権法の施行について ~
=================================
MCF会員及びご関係先各位
いつも大変お世話になっております。MCF事務局です。
平素はMCFの活動にご協力頂きましてありがとうございます。
1月に施行された改正著作権法に関するセミナーを開催いたしますので
ご案内させて頂きます。
IoT、ビッグデータ、AI等のビジネスを推進するためデジタル分野に
おける権利制限規定が新設されましたが、柔軟で包括的な規定となって
おります。利用者に提供しないサーバーでの情報解析や、検索結果の
提供等での軽微利用が著作権の権利制限として追加されました。
また、先日MCFが「新たな著作権法第47条の5第1項第3号に係るニーズ
の募集について」提案した内容についてもご説明させて頂きます。
最先端のITビジネスを志向される場合には、非常に重要な内容となり
ますので、是非とも多くの会員の皆様にご参加いただければと思います。
MCFはMobile World Congress(MWC)2019のメディアパートナーと
なりましたのでご報告いたします。MCF会員はMWC Barcelona 2019の
割引PASSがありますので是非ご活用ください。
今後ともよろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□【MCF会員限定】改正著作権法に関するセミナー ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2019年1月30日(水) 13:30~15:30
場 所:ドワンゴセミナールーム(東銀座)
    東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル3F
    https://dwango.github.io/articles/moving-seminar-room/
        ※新しい場所になりますので、お間違いないようにお願いします。
<プログラム>
13:30~15:00(質疑応答含む)
「デジタル利用の包括的権利制限規定
        ~平成最後の著作権法改正について~」 
 用賀法律事務所	
 弁護士 村瀬 拓男
 
 講演概要:平成30年改正法(平成31年1月1日施行)では、
 デジタル分野における権利制限規定が新設されました。包括的な規定
 となっていますが、この規程の射程範囲がどのあたりなのかを検討し
 てみたいと思います。
 また、TPP関連法により、保護期間が70年となった等、重要な変更が
 なされていますので、それらについても概観します。
15:00~15:30
「軽微利用のニーズ提案と業界関係の法改正状況について 」
 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム モバイル知財・著作権部会
  
▼詳細とお申込みはこちら
https://www.mcf.or.jp/seminar/20180116-19607
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MCFは Mobile World Congress(MWC)のメディアパートナーになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MCFは世界最大のモバイル見本市であるMobile World Congress(MWC)
2019とMWC上海2019のメディアパートナーです。
MCF会員は、2月25日から開催されるMWC Barcelona 2019のPASSが
15%割引となりますので是非ご活用ください。
●MWC Barcelona 2019
開催日:2019年2月25日~28日
開催場所:バルセロナ
▼詳細はこちら(英文)
www.mwcbarcelona.com
▼MCF会員用割引コードはこちら
https://www.mcf.or.jp/member_entry/19625
*アクセスには会員専用のID・PASSが必要です。不明の場合は
事務局までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ MCF認定個人情報保護団体対象事業者登録受付中 ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MCFは、「個人情報の保護に関する法律」の規定に基づき、認定個人情報
保護団体として、総務大臣及び経済産業大臣から認定を受け、2017年5月
30日に改正個人情報保護法が全面施行となり、MCFは個人情報保護委員会
のもと、認定個人情報保護団体として業務を行っております。
今般、認定個人情報保護団体の対象事業者登録を開始しましたのでご案内
いたします。MCFでPマークを申請した事業者は無料でご登録できます。
▼対象事業者のメリットはこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/merit
	
▼対象事業者の登録はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo/applicationform
※認定個人情報保護団体の対象事業者は、複数の登録が可能です。
▼認定個人情報保護団体の詳細はこちら
https://www.mcf.or.jp/crtfd_personalinfo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇MCFはプライバシーマーク指定審査機関です◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員向けにプライバシーマークの付与適格申請に対する審査業務を
行っております。詳細については、こちらのURLをご参照下さい。
https://www.mcf.or.jp/privacymark/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ MCF直近の活動 ■
 <MCF会員限定>と記されているリンク先を閲覧するには
 会員専用のID、パスワードが必要です。
 不明な場合は、MCF事務局( info@mcf.or.jp )までお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「個人情報保護法についてのガイドライン(通則編)」改正案への
 意見を提出しました。 
 ▼MCF意見(2018年10月31日) 
  https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2019-09
◎「モバイルコンテンツ関連事業者のための個人情報保護ガイドライン」
 第3版を公表しました。(2018年10月23日)
 https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline
◎「新たな著作権法第47条の5第1項第3号に係るニーズの募集について」
 提案書を提出しました。 
 ▼MCF意見(2018年8月10日) 
  https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2018-9 
◎「『電子商取引及び情報財取引等に関する準則改訂案』に対する意見公募」
 について意見提出しました 
 ▼MCF意見(2018年6月20日) 
  https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2018-9 
◎「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(EU域内から十分性
 認定により移転を受けた 個人データの取扱い編)(案)」に対する意見提出 
 ▼MCF意見(2018年5月25日) 
 https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2018-9 
◎「収益認識に関する会計基準(案)」に対する意見提出 
 ▼MCF意見(2017年10月19日) 
 https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2018-9 
 上記以外の意見書・プレスリリースはこちら 
 https://www.mcf.or.jp/pr_opinion/2019-09 
◎2017年モバイルコンテンツ関連市場規模 
 ▼統計データガイドライン(2018年7月30日) 
 https://www.mcf.or.jp/statistics_guideline 
◎デジタル市場マンスリーレポート(MCF会員向特別版) 
 国内外の最新モバイルの動向を隔月配信 
◎理事会 
 2019年1月29日 
◎知財・著作権委員会<MCF会員限定> 
 2019年2月19日 
◎総務委員会<MCF会員限定> 
 2019年1月22日 
◎業務・海外ビジネス委員会<MCF会員限定> 
 2019年2月5日
◎コンテンツプロバイダ委員会<MCF会員限定> 
 2019年2月13日 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元/一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム事務局
     (Mobile Content Forum)
  〒150-0011 東京都渋谷区東3-22-8 サワダビル4F
        Tel:03-5468-5091  Fax:03-5468-1237
      https://www.mcf.or.jp/
      mailto:info@mcf.or.jp
      http://www.facebook.com/MobileContentForum
◆MCF及び事務局通信に関するご意見ご要望は事務局までお願いします。
◆事務局通信の登録及び解除は下記Webサイトからお願いします。
  登録:https://www.mcf.or.jp/newsletter/application
  解除:https://www.mcf.or.jp/newsletter/cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━